レーザーは強いエネルギーを持った単一の波長(周波数)からなる光で、周波数の違いによっていろんな特徴をもっています。CDの読み取り、レジのリーダー、プリンター、ほくろの除去や、近視のレーシック手術などに多種多様に応用されています。
歯科では歯周病治療、口内炎、歯肉のメラニン色素沈着除去、知覚過敏処置、虫歯処置、歯の神経治療などに応用できます。
レーザー治療は従来の治療に比べ、患者様に苦痛を与えない最先端の治療法です。
場合によって麻酔の必要がありますが、基本的には無痛で、音も信号音が出るだけです。
術中、術後の出血も僅かで、治療後の痛みや感染も少なく患者様に負担をかけません。保険適用外なので処置内容によって一部ご負担いただきますが、体感していただければご納得いただけると思います。